2016年4月入社の就職活動で、経団連が指針とした
「8月からの選考活動の解禁」は、
約9割の企業で守られなかったことが、
経団連自身の調べでわかった。
2017年4月入社の新卒採用は、
16年より2か月前倒しの6月解禁になるが、
解禁日程は形骸化している。
一方、16年春入社の就職活動は、
学生側に有利な「売り手市場」だったことも確認され、
より短期決戦となる17年春の就職戦線の行方が注目される。
経団連は会員企業1331社を対象に
2016年4月入社の大卒新卒採用について調査を行い、
790社から回答を得た。
それによると、「8月選考解禁」の選考日程が
「あまり守られていない」「ほとんど守られていない」と
回答したのは87.5%と、9割近くに達した。
「指針のスケジュールが実態に合っていないので、
守らないのはやむをえない」
「ルールを守らない企業が先に優秀な人材を確保するのは不公平だ」
などの意見が多く、大企業の本音が漏れた。
2016/2/26
ーーーーーーーーーーーー
中々斬新な結果ですね。
自分たちでルールを引いて、
周りの企業を牽制し、
自分たちの9割はルールを無視する。
上記行動は何を意味するのか?
結局自分たち経団連加入企業が
優秀な人材を採用するために、
このルール設定をしたのでは?
というのは、
以前、伝えている内容。
「企業の魅力のなさ」
に対する策を打たない限り、
期間を変えても、変わらないのでは?